
こんにちは。
ニュージーランドから終戦宣言❤︎
心理カウンセラーの長嶺シエロです。
ココロノマルシェに届いた、コチラのお悩みにお答えします。
離婚後(離婚したいと言われた側)、 1ヶ月も経たずに現れたセフレとの関係に 何故かハマってしまい、人生迷走中の30代です。
先日、お相手に告白してみましたが 付き合うのは断られてしまいました。 彼自身の問題で、彼女は作らないと思うと。
好きだからふってはいない、とか言っていたので、嫌われてはいないし、セックスはしたいみたいです。 お互い様かなぁと思うところもあるのですが、彼と身体の繋がりしか持てていない気がして辛いです。
特に彼との関係だと、セックスを与えるしかないような、無価値感を感じてしまいます。 私、そこそこ可愛いのに!(笑)
無価値感を感じる相手に執着する私ってなんなんでしょう?
服を脱いで甘えられる相手がいることに価値を感じている部分も大きいのですが、 それ以上に満たされない不足感も感じます。
自分の人生を考えるのが嫌で、 彼のことばかりを考えている気もするし こんな私に、人生が輝くようなアドバイスをいただけると嬉しいです。どうかよろしくお願いします。
(さくらさん)
さくらさん、ご相談ありがとうございます。
セフレの彼との関係に戸惑っていらっしゃるのですね。
先日、お相手に告白してみましたが 付き合うのは断られてしまいました。 彼自身の問題で、彼女は作らないと思うと。
好きだからふってはいない、とか言っていたので、嫌われてはいないし、セックスはしたいみたいです。 お互い様かなぁと思うところもあるのですが、彼と身体の繋がりしか持てていない気がして辛いです。
特に彼との関係だと、セックスを与えるしかないような、無価値感を感じてしまいます。 私、そこそこ可愛いのに!(笑)
結果はどうであれ、自分の思いを告白された、というのは、ほんと素晴らしいことですよね(^-^)
そんなご自身をぜひ誇りに思っていただいて、ご褒美をたくさんあげて欲しいなぁ、と思います。
身体だけの関係だと、「都合のいい女」のような気がして不安になるし、精神的な繋がりは薄くなるし、私って彼のなんなの?!って思いますよね。
私が少し気になったのは、「お互い様かなぁと思うところもある」という部分です。
これは、どうしてですか?
あまり深く関わるのはまだ怖いけど、セックスなら楽しめるから、ということでしょうか?
離婚後まだ1ヶ月も経たないうちに彼に出会ったということですが、離婚のことは、もうさくらさんの中で気持ちの整理はついたのでしょうか?
離婚からの痛みや傷からまだ癒されていない時は、「また同じ思いはしたくない」と自己防衛する心の働きがあります。
なので、彼との心理的な距離が近づくのを怖れるようになり、結果、「身体だけの関係」となりやすいんですね。
>身体の繋がりしか持てていない気がして辛い
とおっしゃっていますが、それは「彼と精神的な繋がりを作りたい」ということですか?
>セックスを与えるしかないような、無価値感を感じてしまいます。
こちらの一文から、さくらさんは「セックス以外も与えられる自分でなければ価値がない」と感じられているような印象を持ちましたが、いかがでしょうか。
私、クライアントさまにもいつもお伝えしていることがあって。
それは、
セックスで男性を癒すことができるなんて、女神ですね(*^o^*)
セックスで与えることが出来ているなら、それは物凄く価値のあることですし、さくらさんってめちゃめちゃいいオンナなんだなぁと思います(^_^)
無価値感を感じる相手に執着する私ってなんなんでしょう?
服を脱いで甘えられる相手がいることに価値を感じている部分も大きいのですが、 それ以上に満たされない不足感も感じます。
無価値感を感じる相手に反応してしまう、ということは、無価値感を感じたい自分がいるんだと思うんですね。
感情が先、行動が後。
感じたい感情(無価値感)がまずあって、それを感じさせる行動を自分がする。
無価値感なんて、わざわざ感じたいわけないじゃん!!!(*’へ’*)
と怒られるかもしれませんが、
無価値感を感じることで、さくらさんが受け取るメリットってあります?
例えば、無価値感を感じることで、自分をいじめていたり、自分を傷つくことから守っていたり。
もしメリットがあるなら、彼に執着するのも納得しますよね。
「満たされない」という感覚があるということは、彼に満たして欲しい、というニーズがあるということでしょうか?
私の無価値感、癒して❤︎
と、相手に委ねるのは、私は、もったいないことだなぁと思っています。
無価値感を相手に癒してもらおうとするのは、自分が自分を癒すチカラを放棄したことになるから。
自分が自分を認めていないと、相手に「もっともっと」と要求するようになり、相手から認められないと、自分の価値を感じることが出来ず、相手に不満を持ち続けることになります。
無価値感を癒した先には、自分や周りへの大きな愛と、安心感が待っています。
自分が何をしていても、何をしていなくても、満たされていて、自分のことを信頼してあげられるようになります。
無価値感、癒すチャンスが訪れたのではないでしょうか?
自分の人生を考えるのが嫌で、 彼のことばかりを考えている気もするし こんな私に、人生が輝くようなアドバイスをいただけると嬉しいです。どうかよろしくお願いします。
自分が自分を輝かせようと、自分が求める人生を追求していれば、一緒にいて幸せじゃない彼のことなんて、どうでも良くなります。
自分の本音で生きていれば、本音でぶつかれる相手が現れるし、相手が身体の関係を求めている時点で、さくらさんがそういう相手でもいいのか、自由に選ぶことができるようになります。
自分は相手といて、幸せなのか?という視点で決められるから、です。
幸せじゃない相手と過ごす時間って、どうですか?
もったいなーい!と思いません?
私にはもっとふさわしい相手がいる❤︎と思えたら、最強じゃないですか?(*´▽*)❀
それくらい、さくらさんはいいオンナだし、そんなさくらさんにピッタリなオトコはうじゃうじゃいるはずです❤︎
ぜひ、自分で自分を満たす、自分を愛することを体得されてはいかがでしょうか(^_^)
私は、さくらさんのことを応援しております。
ご相談、ありがとうございました。
ニュージーランドから終戦宣言❤︎
心理カウンセラーの長嶺シエロでした。
感想やセッションに関する質問等は、
お問い合わせからどうぞ。
コメントをお書きください